Today I’d like to introduce few kinds of things Japanese high school students do with their boyfriend or girlfriend.
Basically Japanese students are shy, they take advantages of annual events to tell a person that they love him or her such as Valentine's Day, Christmas and school trip. Since one of the biggest events in our high school was sports day, the number of couple dramatically increased around the day. We called the phenomenon "Taiikusai Magic".
We make 4 teams according to the season of birth. Spring team is Midori gumi, summer team is Aka gumi, autumn team is Ki gumi, and winter team is Shiro gumi. I was a member of Kigumi because my birthday is September 9th.
The teammates spend most of the time preparing for sports day together, therefore many couples who began going out with sports day season have close birthday each other. Isn’t it interesting?
Although I think the way we make teams is unique in Japan, every school has such kind of "magic" to some extent.
Student couples usually go home together after school or club activities. If my friend starts going out with someone, I can easily noticed that with her behavior waiting for someone at classroom or Getabako (the place of shoe locker). They choose longer way to the stations or bus stops and enjoy chatting, sometimes stop at convenience store, fast food restaurant (McDonalds, Mr.Donut, Crazy Crapes, or somewhere) or game center.
Now Christmas season has come and some magazines mentioned “how to make boy (girl) friend until Christmas". I think most Japanese regard Christmas as simply "lovers’ day"!!
I know that annual events and customs at American high schools are different from that of Japan. However, I’d like to ask Colorado students if there is “-magic”, and if there are some any kinds of things which are typical for high school student couples.
今日は、日本によくある高校生の恋愛における行動のパターンを紹介したいと思います。
基本的に日本人は恥ずかしがり屋ばかりなので、バレンタインやクリスマスや、修学旅行などのイベント事を利用して、その機会に思い切って告白する人が多いように感じます。私の通っていた高校で、1年間でもっとも大きなイベントのひとつは体育祭だったので、その直前・直後に付き合いだす人たちがすごくたくさんいました。私たちは、その現象を「体育祭マジック」と呼んでいました。体育祭では生まれた季節ごとに4つのチームに分かれます。春は縁組・夏は赤組・秋は黄組・冬は白組です。ちなみにわたしは、9月9日生まれなので黄組でした。同じチームになった人たちは何ヶ月も前から体育祭の準備で一緒に作業をするので、カップルになる二人は同じチームのことが多いです。だから、この時期付き合いだしたカップルは、誕生日がやたら近いんです。(笑)
こんな風に体育祭のチームわけをする学校は日本では珍しいほうだと思いますが、どこの学校にも、ある種の「~マジック」は存在するのではないかと思います。
そのようにして成立したカップルは、よく授業が終わったり部活が終わったりした後に一緒に帰ります。彼氏ができたコは、友達とは帰らずに放課後に教室や下駄箱で誰かを待っているので、「あ、彼氏出来たんだな」って一発でわかります。カップルは駅やバス停までなるべく遠い道を選んで、おしゃべりしながら帰ります。途中でコンビニに寄ったり、ファストフード店やゲームセンターに寄ったりすることもあります。
今はちょうどクリスマスシーズンで、雑誌なんかには「クリスマスまでに彼氏(彼女)を作るぞー!」みたいな記事がたくさん載っています。もう日本では、クリスマスはほとんど「恋人たちのための日」になりつつあります。
日本とアメリカの高校では年中行事も習慣もずいぶん違うと思いますが、アメリカでも「~マジック」のような事は起きますか?学校から一緒に帰ることなど、カップルに特有の行動はありますか?コロラド大学の生徒さんたちに聞いてみたいです。
4 件のコメント:
マジックがありますが、「マジック」と言いません。
高校では高校のダンスが一番マジックところです。
毎年、私の高校に五ダンスがあります。たくさん機会がありますね。
高校でそんなにたくさんダンスパーティーを開くんですか!?それはマジックが起こっても不思議じゃないですね☆*゚¨゚・*★
私の通っていた高校にはフォークダンスなら年に2回ほどあったんですけどねー。。そのときはマジックは起こりませんでした。。笑
アメリカの高校には体育祭がないので、「体育祭マジック」もない。PROMという高校のダンスのために、たくさんの高校生はカップルになります。「PROMマジック」の所為か?でもPROMのため作ったカップルはあまり真面目じゃない。
アメリカのクリスマスはカップルのためじゃなくて、家族と友達と一緒にいる日です。
私も黄組です。★
English part (sorry~):
In college, there are no big events for people to meet and become couples, so couples usually form after they become friends by sitting near each other in class. They meet and date their classmates. It's easy to see them every day~
And even though Christmas is not a holiday for couples in America, American couples often tell their parents who they are dating. So if the family has a Christmas party, the parents sometimes invite their son/daughter's boyfriend/girlfriend to the family Christmas party. (embarrassing~~)
なるほど!
日本では、恋人のいない人はクリスマスが
近づくと焦りだしますが、
アメリカではPROMが近づくと焦りだすって
感じなんですね~。。
クリスマスの日本のカップルもしばしば
真面目ではないことがあります(-Å-;)
コメントを投稿